『超簡単スマホ完結』bitFlyer(ビットフライヤー)での入金方法と仮想通貨の買い方解説

bitFlyer
仮想通貨初心者
仮想通貨初心者

口座開設は出来たんだけど、、、入金方法と仮想通貨の買い方が分からないよ、、、教えて!わさびとろ!

わさびとろ<br>
わさびとろ

了解〜超簡単だから最後までついてきてね!!入金から仮想通貨購入の流れを教えていくよ〜!

最近は仮想通貨の調子が良くないですねー、、、が、しかしこの下落をチャンスと思う思わないは貴方次第!!この記事を読んで流れを学んで、チャレンジしてみてはいかがでしょう。

今回はスマホ完結版をご説明していきますのでよろしくお願いします。

コインチェック

ビットフライヤー(bitFlyer)に日本円を入金する手順

振り込み方法としては、銀行振り込みクイック振り込みコンビニ入金があるが、おすすめは銀行振り込みになります。

今回は、楽天銀行からビットフライヤーに入金する流れをご説明します。

ビットフライヤーへの入金方法

①まずは、ビットフライヤーのスマホアプリを起動して、画面下部の「入出金」をタップします。

②すると上記のような画面が表示されます。
ビットフライヤーには、

  • 三井住友銀行
  • 住信SBIネット銀行

の2つの振り込み用口座が用意されており、デフォルトではおそらく「三井住友銀行」が表示されていると思います。

③住信SBIネット銀行の口座に振り込みたい場合は、赤枠で囲んだ「住信SBIネット銀行への振込入金はこちら」をタップすればOKです。

④今回は、「楽天銀行」から「三井住友銀行」に振込をしてみたいと思います。楽天銀行のアプリを起動して、「三井住友銀行」を選択します。

⑤支店名を入力します。

⑥支店名は、ビットフライヤーのアプリに一旦戻って、赤枠のところで確認できます。

⑦次に口座番号を入力します。

⑧口座番号は、ビットフライヤーのアプリに一旦戻って、赤枠部分をタップするとコピーできるので、そのまま貼り付けるのがおすすめです。入力ミスを防げます。

⑨振込金額を入力して「確認」をタップします。

⑩暗証番号を入力して「振込実行」をタップすれば入金手続きは完了です。

⑪上記のようなメールが届けば、ビットフライヤーへの入金は成功です。

⑫最後に、念の為、ビットフライヤーのアプリを起動して、上記のように入金金額が反映されているかも確認しておきましょう。

以上でビットフライヤーへの日本円の入金は完了です。

ビットフライヤー(bitFlyer)での仮想通貨の買い方

では、仮想通貨を買っていきましょう。

今回は、バイナンスなどの海外取引所に仮想通貨を送金する想定で、送金手数料が安いXRP(リップル)の買い方を解説して行きます。

①まずは、ビットフライヤーのアプリを起動して「取引所」から画面中央の「リップル(XRP)」タップします。

②画面右下の「買う」をタップします。

③購入したい金額を入力します。1万円分のリップルを購入したいなら「10,000」と入力すればOKです。

④金額を入力できたら「買い注文に進む」をタップします。

⑤上記のような確認画面が表示されるので、内容を確認して問題なければ「買い注文を確定する」をタップします。

⑥上記のような画面になればリップルの購入は完了です。

これで、本日の入金から仮想通貨購入の流れの解説は終わりです。

わさびとろ
わさびとろ

『超簡単』でしたね。早速、入金して仮想通貨を買ってみよう!!

コインチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました