”BCG特集”BAYCとコラボ?今期最強のシューティングゲーム『Cantina Royale』(カンティーナ ロワイヤル)急げ!まだ間に合うIDO解説付!

BCG

どうも!わさびとろです。BCG特集第3弾としまして、 先日ご紹介した”Wizardia”に並ぶ、いやそれ以上に期待されているリリース前のアーケードシューティングP2Eゲーム『Cantina Royale』をご紹介していきます。

一つ言っていいですか、本当に沢山のユーチューバーやブロガーさんがゲーム紹介していると思うんですけど、、、、ほとんどのユーチューバーやブロガーは参入せずにホワイトペーパーを解読して配信しているだけだと思うんですよね、、、だからIDO参加のやり方も全然出してないですよね。。。参入していないから分からないんですよね。今回はまだ間に合うIDO参加のやり方、いくら用意しなくてはいけないのかもご紹介します!!

私のブログでは、わさびとろ本人が参入しているBCGのみご紹介していますので、安心してみていただければと思います。

いつも通り簡潔に重要なポイントだけ(特にIDO参加方法)を押さえてご紹介していきます。では、最後までよろしくお願い致します。

コインチェック

Cantina Royaleとは?

Cantina Royaleは、アーケードシューティングゲームになります。Titan Huntersに参入している方々は親しみやすいかと思います。ただ、Titan Huntersとは違ってかなりPS(プレイヤースキル)が求められるのでは言われており、Eスポーツレベルになってくるかもしれません。

本ゲームは、無料で始められるということもあり、参入障壁は低いと思われます。(もちろんAPE NFT購入からのスタートも可能です)

ロードマップ

ロードマップ的にはもうすでにゲームローンチされてても良いですが、まだされておりません。(7月5日現在)

ゲーム内容とかどういうゲームとかは、他のブロガーさんだったりYouTubeを見て理解してください。誰でも配信できることなので、あえて僕のブログでは書きません。

今やることは一つだけ、そうGenesis APE NFTを獲得することです。なぜか?

不労所得になりうるからです。笑

なんか僕のブログ不労所得狙いばかりになって来てますね。笑

このGenesis Space APEを持っていると、元のGenesis Space Apeの子孫であるすべての将来の世代からゲーム内収益の1%を獲得しますと言われております。

”トークンとNFTの先行販売に参加することで、CantinaRoyaleの最初のNFTコレクションであるGenesisSpaceApesを獲得するチャンスがあります。これはCantinaRoyaleの最初の独占リリースであり、このコレクションは、採用された次世代のSpace Apesからの生涯収益の1%の資格を保有者に付与します。”

要するに、IDOに参加して、 Genesis NFTをゲットするチャンスを掴み取ろうということです。

※100%ゲットできることではないので気をつけましょう

IDO参加方法

まず、初めにブロックチェーンは、『Elrond』になります。いきなり え? って感じですよね。笑

そう、いつもだったらBSC(バイナンススマートチェーン)とかが主流ですもんね。大丈夫です。一つずつ説明していきますので安心してください。

手順

最初に手順から言いますと以下のようになってきます。(みなさんPC使うことは少ないかと思いますので、モバイル版で説明していきますね)

  1. Maiarのローンチパッドを確認
  2. Maiarアプリインストール
  3. ウォレットを接続
  4. KYC(本人確認)をする。※WEBカメラと有効期限内のパスポートが必要。
  5. EGLDをステーキングして、IDOに参加

①Maiarのローンチパッドを確認

これをクリック https ://maiarlaunchpad.com/cantina-royale

このようなページに飛びます。このページをキープしておいてください。

②”Maiar”のアプリをインストール

App Storeグーグルプレイ をクリックしてダウンロードしてアプリを起動してください。

”Get started”をクリック

新しくウォレットを作っていきます(既に持っている方は飛ばしてください)

”Create a new wallet”をクリック

電話番号を入力して”Continue”をクリック

6桁のコードが送られてくるので、そのコードを入力してください

はい簡単もうウォレットができました。ただバックアップを作成することをお勧めしますので、そのやり方も教えます。右下の”プロフィール”をクリックをしてください。

次に矢印の設定ボタンをクリック

次に、[Secret Phrase]を選択します。ウォレットのバックアップを保存すると、写真のように[Backed up]というラベルの付いたチェックマークが表示されます。

セキュリティ上の理由から、シードはデフォルトでは表示されません。表示するには、スクリーンショットでマークされているアイコンをクリックします。

※シードフレーズを他の人と共有しないでください

その後、不正アクセスを排除するために4桁のPINコードも作成します。

これで、安心してこのウォレットを使うことができますね。

③ウォレットを接続

先ほどの①の画面に戻って、右上の”Connect”をクリックしてください。

そうするとこのような画面が出て来ますので、”Maiar App”をクリックしてください

そして、”Maiar Login”をクリック(QRコード雑な消し方ですいません笑)

そしたら、”Approve”をクリック

これでウォレットとローンチパッドが繋がりました。

④KYC(本人確認)をする。※WEBカメラと有効期限内のパスポートが必要。

はい、ここで一番のキーポイントとなる本人確認のお時間です。IDOに参加するためには絶対条件になります。

又ローンチパッドのページに戻り”Proceed with KYC”をクリック

  • Firstname→アルファベットで『名』を入力
  • Lastname→アルファベットで『姓』を入力
  • Dete of Birth→誕生日を入力
  • Nationality→『Japan』と入力
  • Country of Residence→『Japan』と入力

次に、

  • Job Titleを入力(なんでもいいいです)
  • Description on the Source of Fundsを選択
  • Description on the Source of Wealthを選択
  • Intended use of assetsを選択

すると、この画面にいくと思います。

  • Liveness→WEBカメラによる本人認証。(WEBカメラが必要)
  • ID Document→IDによる本人認証。(パスポートが必要
  • Proof of Residency(私は電気代支払いのハガキの写真を使用しました

私の場合は、1日も経たず許可が下りました。※全世界の方々がここで断念しているようです。何回も申請ミスをするとKYC許可が下りなくなる可能性があるみたいなので、慎重にしっかりと名前や住所など他のフォーマットで入力したものと同一であることを確認してから載せましょう。

これでやっとウォレットとKYCの許可がおりて、ローンチパッド参加できる状態になりました。

⑤EGLDをステーキングして、IDOに参加

さーもう少し!!頑張りましょう!!

1、EGLDトークンをMaiarウォレットに入れる(一番手っ取り早いのは、バイナンスでEGLDトークンをUSDTやUSDCなどで購入してからMaiarウォレットに送金する流れ)※必ずElrondチェーンを利用してください。

2、MaiarウォレットにEGLDが入金されたら次はステーキングをする。ここで、気をつけて頂きたいことは、必ずこの中から https://elrondpartners.com/ ”Staking Infrastructure”をクリックして、Elrondの公式ステーキングプロバイダー経由でステーキングしてください。

ステーキング手順を教えていくよ。アプリ開いて、この矢印の部分をクリック

右の”Earn”をクリック

”Stake”をクリック

※ここではEverstakeを選択していますが、みなさんはしっかり上記のURLから公式Elrondプロバイダーを検索してから選択してください。また、プロバイダーによって上限がある(100%Filledのプロバイダーは選択できません)ので、その辺りにも注意して選ぶようにして下さい。

ステーキングしたい量を決めて”Continue”をクリック

最後に”Stake”をクリックして完了です。

ステーキングをしたら自動的にアカウントのスナップショットが取得できるようになるのですが、下の表のように、ステーキングしたEGLDの量によってCRTトークンとミステリーボックスの抽選チケットを購入できる枚数が変わってきます。

ここから例を挙げて実践していきます。現在DAY15でKYC終了はDAY18になります。(あと3日あるのでこれを元に計算してみて下さい)

『Tier5の4枚チケットを狙う場合』

ポイント1ーEGLD量は18日間の平均の値を示します。

ポイント2ー平均値を示すということは、DAY15の段階で1EGLDのみをステーキングしても意味がないということ

ポイント3ー即ち、DAY1から1EGLDをステーキングしていればそのままTier5を獲得することができるが、もうすでにDAY15なので1EGLDのみをステーキングしたところで意味がないということになる

ポイント4ーよって、現段階では最低でも15EGLDをステーキングしなければならない

なので、現在のEGLDの価格は1EGLG=約53ドルなので795ドル程度ステーキングする必要がある。

これでやっと4枚のチケット抽選が受けられます。※1チケット50ドルに設定されEGLDの支払いになります。また、ステーキングしたEGLDはここでは使用できないのでステーキングとは別にEGLDを保有している必要があります。

で、抽選チケット4枚を購入しても全て外れる場合もあり、それに関しては返金されるので安心して下さい。また、当選したら50ドル相当の$CRTトークンおよび/または1つのミステリーボックスNFTが割り当てられます。ジェネシススペースエイプはミステリーボックスから入手できます。ミステリーボックスは別の宝くじで獲得できます。アカウントごとにミステリーボックス宝くじを1枚購入できます。前提条件として、最初に少なくとも1つのCantina Royale Token$CRT宝くじを購入する必要があります。

とありまして、ここであなたが強運なのか否かが分かります。笑

私は、どうにかしてジェネシスをゲットしたくTier3で待機しています。

長々とご説明して来ましたが、ここまで来ればあとは待つのみ。

もし分からない部分とかありましたらhttps://twitter.com/golfbaka14 ここにDMください!!

お疲れさまでした。

考察

これは人気出ると思います。なぜなら、あの伝説のNFTであるBAYCのキャラを本ゲーム内で使えるようになるとかホワイトペーパーで書いちゃってますからね、、、笑

あとは、Animoca Brandsがパートナーにしっかり入ってます。これはかなり信頼できる要素、scamではないことは確かだと思います!(リリースされないとわかんないけど、、笑)

あと、このプロジェクトすごいんですよ、、、他のNFTキャラとかも使えるようにするとか、最大50キャラでのバトルロワイヤルしちゃうとか、 なんか面白そうなこと沢山考えてます。

ファンダメンタル的にはいい要素があり、あとはどのようにユーザーを増やしていくのか、スマホ対応になっていくのか、などなど課題はありますが期待してます。

わさびとろ
わさびとろ

わさびとろのBCG特集第3弾いかがでしたか?皆様にとって一つでも何かの参考になっていれば嬉しいです。最後までありがとうございました。

コインチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました