

今回、仮想通貨を取り扱うために口座開設しなきゃで、、、ビットフライヤーって聞いたことあるけど口座開設大変かな〜なんか時間もかかるとかっていうよね〜教えて!わさびとろ!

ノーノーノー!!ビットフライヤーはめんどうな郵送手続き・印鑑・署名は一切ないので安心してちょうだい!!スムーズにいけば15分で取引開始できるんだよ!!ゆっくり簡潔に教えていくね!
ということで、今回はbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設の流れを超簡単5ステップで教えていくね。
bitFlyer口座開設 [超簡単5ステップ]
これが5ステップの内容だ!!かなり簡単なのでサラッと見ていこう!!(スマホ版)
- STEP①:アカウント登録をする
- STEP②:2段階認証をする
- STEP③:基本情報・取引目的の登録をする
- STEP④:本人確認資料の提出をする
- STEP⑤:銀行口座の登録をする
STEP①:アカウント登録をする
①まずは、以下のURLをクリックしてhttps://bitflyer.com/ja-jp/をクリックしてビットフライヤーのページまで飛んでください。

②すると、上記のような画面になるので、メールアドレスを入力して「登録」をタップします。

③アカウント登録確認メールが届くのでURLをクリックします。

④パスワード設定の画面が開くので「パスワード」と「確認用パスワード」を入力します。

⑤各種規約にチェックを入れて、「同意する」をタップします。
STEP②:2段階認証をする

①次に、上記のような画面が表示されるので、2段階認証をしていきます。

②今回は、一番簡単なSMSで2段階認証の設定をしていきます。「携帯電話のSMSで受取る」をタップします。

③ご自身の携帯番号を入力して「次へ」をタップします。

④スマホのSMS(ショートメッセージ)に認証コードが送られてくるので、6桁の認証コードをコピーします。

⑤認証コードを貼り付けて「認証する」をタップします。

⑥ログイン時にチェックを入れて「設定する」をタップします。仮想通貨ではセキュリティがかなり大事になってくるのでログイン時も2段階認証を設定しておきましょう!!
STEP③:基本情報・取引目的の登録をする

①続いて、上記のような画面が表示されると思うので、基本情報・取引目的の登録をしていきます。

②名前や生年月日を入力して「次へ」をタップします。

③次に住所を入力して「次へ」をタップします。

④電話番号を入力して「入力内容を確認する」をタップします。固定電話がない方は空欄のままでOKです。

⑤入力内容を確認し、誤りがなければ「登録する」をタップします。

⑥「続けて取引目的等を入力する」をタップします。

⑦画面の案内に沿って順番に質問に回答していきます。

⑧最後に入力内容確認の画面が表示されるので、内容を確認し問題なければ「登録する」をタップします。
STEP④:本人確認資料の提出をする

①続いて、上記のような画面が表示されると思うので「続けて本人確認資料を提出する」をタップします。

②クイック本人確認の方が簡単で時間もかからないので、「クイック本人確認」をタップします。

③あとは画面の案内に沿って、ご本人確認書類と顔の写真・動画を撮影していけばOKです。

④無事に本人確認が完了すると「ご本人確認のお手続きが完了しました」というメールが届きます。
STEP⑤:銀行口座の登録をする

①まずは、ビットフライヤーのアプリをダウンロードします。

②アプリを起動して、画面右下の「ログイン」をタップします。

③先ほど登録したメールアドレスとパスワードでログインします。

④画面下の赤枠で囲んだ「入出金」をタップします。

⑤「銀行口座を登録する」をタップします。

⑥銀行口座情報を入力し「登録」をタップします。

⑦少し待つと「銀行口座が承認されました」というメールが届きます。
このメールが届けば銀行口座の登録は完了です。
以上で、ビットフライヤーの口座開設は完了です。
スムーズに行けば15分で全ての作業が完了するかと思います!!

さー仮想通貨の世界の扉を開こう〜!!!
入金方法

口座開設が済んだら入金まで一貫の流れでしちゃいましょう!!なぜかというと、仮想通貨って急にチャンスがくる時があるんですよね。。。そのタイミングってのは1分1秒を争いますので、タイミングを逃さないためにも入金だけして、そのタイミングに備えましょう!!

①まずは、ビットフライヤーのスマホアプリを起動して、画面下部の「入出金」をタップします。

②すると上記のような画面が表示されます。
ビットフライヤーには、
- 三井住友銀行
- 住信SBIネット銀行
の2つの振り込み用口座が用意されており、デフォルトではおそらく「三井住友銀行」が表示されていると思います。

③住信SBIネット銀行の口座に振り込みたい場合は、赤枠で囲んだ「住信SBIネット銀行への振込入金はこちら」をタップすればOKです。

④すると上記のように「住信SBIネット銀行」の口座情報が表示されます。

⑤どちらか、お好きな銀行口座を選んで、あとは、お使いの銀行口座から振込をすればOKです。

住信SBIネット銀行に振り込む場合は、「振込依頼人名」は「5桁の数字+お名前」とする必要があります!!
私も何度も経験済みですがこの「5桁の数字」を記載し忘れると、振り込みをしたのにいつまで経ってもビットフライヤーに入金されないということになるので注意してください!!
※万が一、5桁の数字の記載を忘れてしまった場合は、
アプリの「メニュー」→「FAQ/お問合わせ」から問い合わせれば、入金を反映してくれるので焦らずに対応すればOKです!!
ちなみに、三井住友銀行もしくは住信SBIネット銀行の口座を持っている方、基本的に手数料が無料になるのでおすすめです!!
余談〜松ちゃんと僕〜
ちなみに僕、昔っからダウンタウン松ちゃんの大ファンなんですよ。で、小さい頃グアム旅行した時にたまたま同じプールに松ちゃんとキム兄と後はマネージャーさんかなー、、、わかんないですけど、とりあえずそこで松ちゃんと遊んだことあるんですよ。ボクシングのミット打ちして。w 松ちゃんが仮想通貨取引所の広告塔になったときは、仮想通貨投資家の私もすごく嬉しくて震えましたっていうほんとーの余談でした。笑
最後まで有難うございました。ほんとーに簡単なので口座開設してみてください!!
コメント