STEPN×ダイエット 3日目+DAOとは?

STEPN×ダイエットDAO

どうも!0.1トンを超えるのは太るセンスがないと超えれないと言いますが、0.1トンを切るのもなかなか大変だと実感してるとろわさびです。今回は皆様ご承知だとは思いますが、DAOについて私のざまざまな考察も交え書いていきます。最後にはお馴染みの都内おすすめコースもご紹介します。最後までお付き合いよろしくお願いします。

コインチェック

経過報告(GST収支・体重)

では、早速ですが3日目の経過報告をしていきます。

  1. Block Chain:Solana
  2. 靴の種類:Uncommon×Jogger×Lv28
  3. 靴の数:30足
  4. 歩行時間:41:51
  5. GST:97.72GST 終了時1GST価格 114円=11140円
  6. 体重:0.1034トン=103.4kg

一つ気づいたのは、歩くと腹が減る。腹が減ると食ってしまう。これはまずい展開なので、食事の方もこれからは管理していきたいと思います。

DAO とは?

WEB3.0元年とも呼ばれている2022年。この時代に生きていることを誇りに思い色々と読者の方々と学べて行ければと思っています。そこで今回はWEB3.0の世界では切っても切り離す事ができないブロックチェーン上の優秀な組織形態であるDAOに関して話していきます。

DAO (Decentralized Autonomous Organization)とは、日本語で「分散型自律組織」と呼ばれており、近年大きな注目を集めている組織体系となっています。

簡潔に言いますと、DAOは一般的な株式会社などとは異なり、組織の代表者が存在していないという大きな特徴です。

中央集権的な管理者がおらず参加者全員が平等であり、かつ誰でも自由にDAOの活動に参加できることが最大の特徴。

DAOは一般的な会社のように「株式」というものが存在しておらず、代わりに組織の運営方針に対して参加者一人ひとりが投票を行うことができるガバナンストークンによって意思決定がなされます。

DAO(分散型自立組織)の特徴・仕組み

DAO初耳の人
DAO初耳の人

なんか、、、難しい単語ばかり出てきてよく分かんないよ、、、。

もっとシンプルに説明してくれよ、、、。

わさびとろ
わさびとろ

私も最初はチンプンカンプンでした。。。一個ずつ紐解いていきましょう!!

簡潔にDAOの特徴を見てみましょう!!

  1. 中央集権的な管理者がいない組織ー自律的運営
  2. 民主的に組織が運営されるーDAOには組織のリーダーや中央集権的な権力を持つ人物が存在していないので、従来の株式会社などと比較しても非常に民主的に組織が運営
  3. 国籍や性別に関係なく誰でも参加することができるー国籍や性別などに縛られず誰でも運営に参加することができる

簡潔に言うと、リーダーとか支配者のようなものは存在せず、みんな平等にそして民主的に運営がされます。その中でもガバナンストークンという投票券のようなものが存在しユーザーはそれを起用していろいろな決まり事を決めていき、またユーザーの制限は定められておらず誰でも匿名で参加できます。

メリット・デメリット

メリット

  • 中央集権的な権限を持った管理者がいないので参加者全員が平等ー全員が国籍や年齢、性別に関係なく平等な立場だからこそ、様々な意見が出され議論される。
  • オープンソースなので組織として非常に透明性が高いー意識決定はオープンで開かれた場所で議論され、かつそれらを決める投票もブロックチェーン上で行われるので隠しことができない。
  • ガバナンストークンを発行することで資金調達ができるー有望なプロジェクトの場合、株式会社の株のようなものを発行して投資家を募ることができ資金調達も可能となっている。

デメリット

  • 法的な枠組みがまだ整備されていないーまだまだ最新の組織形態であるため各国の法整備が出来ておらず、詐偽的行為に騙される人も少なくない、またそのようなことがあったとしても法的処置が容易ではない。
  • 民主的に組織を運営することから意思決定が遅くなることがあるー運営方針を決定をするためにはガバナンストークンによる投票が必要なので、どうしても方向性の決定までに時間がかかってしまいます。
DAO初耳の人
DAO初耳の人

なるほどなるほど!!法整備が出来ていないのは不安要素ではあるが、面白そうだな!もっと勉強しなきゃな!

とろわさび
とろわさび

そうなんです!現段階でDAOというワードを知っているだけでも珍しいレベルで真新しいことなんです。ですから焦らずゆっくりと慎重に理解を深めていきましょう!!

考察

画期的な組織形態ではあるが、法で裁けない部分もある。DAOだけに限らず、WEB3.0界隈のことに関しては慎重に取り扱いしていかなければならない。ハッキングの恐れもあるだろう。そして、DAOは確かにこれから様々な分野で広まっていくだろうし実用性も効率も良い印象を受ける。しかし、全てにおいてDAOは適用されるのだろうか、、私はそうは思わない。すなわちリーダー、管理者が必要なケースも存在する。ここで考えなければならないのは、何がDAOとマッチングするのか ということを常に考えなければない。ここには大きなビジネスチャンスがあると確信している。”〇〇×DAO”これが将来のキーワードになってくるだろう。

都内おすすめSTEPNコース③

皆様お待ちかねのSTEPNおすすめコースのご紹介です。

今回は”芝公園からのレインボーブリッジ”です。

芝公園内からの東京タワーの景色は足を止めて見ちゃいます。STEPNには悪影響です笑

そしてこの真下からの東京タワーも大迫力!!

芝公園からレインボーブリッジに向かってようやく着きました。こんな近くから見たことがなかったので興奮しました!!モチベ上がりますよね!!

そして私は遊歩道を渡ってお台場までレインボーブリッジSTEPNをしようと決心しました!

はい。GPSの電波が皆無。全くSTEPN反応せず。すぐに降りてまた芝公園方面へと戻りました。

行く途中の海沿いの景色や風はSTEPNには最高でしたが、レインボーブリッジ遊歩道はSTEPN出来ませんので皆様ご注意ください!!

わさびとろ
わさびとろ

今回も皆様最後までお付き合い有難うございました。では、また次回!!

コインチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました