
はい、どうもわさびとろです!!NFT買ってますか?
Hello, this is WASABITORO. I am the author of this blog.
最近はBCG(ブロックチェーンゲーム)が忙しくあまりNFTに関心が向いていなかったのですが、気になるNFT作品がありましたので、サクサクっとご紹介していきたいと思います。
Recently, I've been busy with BCG (blockchain games) and haven't been interested in NFTs, but there was an NFT work that I was interested in, so I would like to introduce it quickly.
このように私が気になる作品を今後も取り上げていきたいと思いますが、その第1弾としてこの作品を選びました。(※投資用では無く単純にわさびとろが好きな作品なので記事にしてますので、購入は自己責任で御願い致します。)
I would like to take up works that I am interested in in the future, but I chose this work as the first one.(please purchase at your own risk.)
何故この『K-F-K-M-O-I』に興味が湧いたのかというと、前回の記事にも書いた『METAKAWAII 』もそうですが、単純にカラフルな作品が好きなんですよね。
The reason why I became interested in "K-F-K-M-O-I" is because I simply like colorful works.lol
あと、アーティストのOpenSeaの名前が『WASABINUKI』『わさび抜き』なんですよ!w
and,The artist's name is "WASABINUKI"
僕の名前と一緒の『わさび』を使っているんですよね。
"wasabi", which is the same as my name.
また日本文化を大事にしようとしているアートも好きですし、今まであんまり見たことがないような作品で下手に見えるけどなんかそれもよく見るとアートに思えてきて好きなんですよね。w
I also like art that tries to cherish Japanese culture, and I like works that I haven't seen before and looks unskillful but I feel this is an "art".
では前置きはこのくらいにして、今までにNFT、BCG(ブロックチェーンゲーム)に1000万円近く投資してきたわさびとろが『K-F-K-M-O-I』をご紹介していきます。
WASABITORO, who has invested nearly 10 million yen in NFT and BCG (blockchain game) so far, will introduce “K-F-K-M-O-I”.
『K-F-K-M-O-I』とは?
色々と調べては見たのですが、WL配布やGiveaway等やロードマップとかDiscordも無く完全にこの作品単体で売り出されているようです。もしくはまだやってないだけなのかも知れません。
I did some research, but it seems that this work is sold as a single unit without any WL distribution, Giveaway, etc., roadmap or Discord. Or maybe just haven't done it yet.
Twitterのみ発見しましたので、貼り付けておきます。
I found only Twitter, so I'll paste it.
『K-F-K-M-O-I』Twitterアカウント https://twitter.com/KFKMOI
"K-F-K-M-O-I" Twitter account https://twitter.com/KFKMOI
Twitterを見る限り単独で進め広めていて、一切日本語が使われていない且つ着目している観点から海外のアーティストじゃないかなと思っています。
As far as I can see on Twitter, I think it's an overseas artist from the point of view that he is promoting and spreading independently, and He doesn’t use Japanese at all.
『K-F-K-M-O-I』=“K”awaii-“F”our-“K”anji-“M”ake-“O”ne-“I”diom
と、Twitterに書かれております。
it is written on Twitter
日本語に訳すと『かわいい4つの漢字が1つの熟語を作りだす』
Japanese Yojijukugo×Kawaii×Art=K-F-K-M-O-I
と、Twitterに書かれております。
it is written on Twitter
確かに作品を見ると、かわいいニュアンスも伝わってくるし、シンプルにこういう日本語をアートに落とし込む感じがすごくカッコイイです、、、。
It conveys cute nuances, and it's really cool to put this kind of Japanese into art.
作品紹介
Work introduction
まずは、OpenSeaのURLを添付しておきますので、確認してみてください。
I will attach the URL of OpenSea
『K-F-K-M-O-I』OpenSea:https://opensea.io/collection/k-f-k-m-o-i
この中からお気に入りの作品をいくつか紹介していきます。
I will introduce some of my favorite works
お気に入り5選
my top 5
作品①ChimiMouryou(魑魅魍魎)0.03ETH
Meaning(意味):Evil Spirits of mountains and rivers

コメント(Comment):なぜその四字熟語を選んだ?!って思いませんか、、、。あとこれ何色使ってますか?細かいところもドット絵だからこそできる表現の仕方だと思います。意味も含めて圧倒されます。
Comment:Why did you choose that four-letter idiom? ! Don't you think? How many colors are you using?I think it's a way of expression that can only be done with pixel art. I am overwhelmed including the meaning.
作品②ShoshiKantetsu(初志貫徹)0.01ETH
Meaning(意味):Carrying out original intention

コメント:背景のデザインが非常に美しい。さまざまな色の水滴が水の中に落ちた時のような広がりを見せていて非常に綺麗な作品だと感じました。
Comment:The background design is very beautiful. I felt that it was a very beautiful work, showing the spread of water droplets of various colors as if it was falling into the water.
作品③HyakkaRyouran(百花繚乱)0.078ETH
Meaning(意味):Profusion of flowers

コメント:百花繚乱って花がこれ以上ないほど咲き乱れるというような意味合いがあるんですよ、その美しい表現の中この背景!いやらしい!w けどなんか見ちゃうんですよね。。。惹かれます。
Comment:Profusion of flowers has the meaning of flowers blooming in abundance.Beautiful expression but this background...very obscene lol but i'm attracted.
作品④ShimenSoka(四面楚歌)0.08ETH
Meaning(意味):Be surrounded by enemies on all side

コメント:ちょっと、、、背景ってあのドラクエの『デスピサロ』ですよね?w まずこれを背景にする発想が僕には無いです。。。すごい!なんでだろう、、、。でも色合いもピンクとマッチしててkawaii作品ですね。
Comment:Hey, the background is that Dragon Quest's "Despisaro", right?First of all, I don't have an idea that makes this a background. . .But it's a kawaii piece that matches the color pink.
作品⑤YuigaDokuson(唯我独尊)0.05ETH
Meaning(意味):I alone am honored

コメント:「天上天下唯我独尊」(I alone am the world honored one)って結構海外の人知ってるんですよね。だからこの言葉を選んだのかな?背景のドット絵も美しいし、配列も綺麗。よく考えられている作品。
"I alone am the world honored one" is quite well known by foreigners. Is that why you chose this word? The pixel art in the background is beautiful, and the layout is beautiful.
NFTとしての価値?将来性は?
Value as an NFT ? In the Future ?
まだOpenSeaにて1つも売れてないのが現状です。(この記事を書き終わったら記事のお礼として一つ買います)
The current situation is that not even one has been sold on OpenSea yet. (When I finish writing this article, I will buy one as a thank you for the article.)
ですが、昔っからアートが好きな私がなんか惚れているので伸びてくるような気がしています。(わさびとろの意見ですので、購入する際は自己責任でよろしくお願い致します)
But I've always loved art, and I'm in love with it, so I feel it will be pumped.(please purchase at your own risk.)
あとまだ圧倒的に作品数が少ないので、これが多くなればなるほど注目度が集まってくると思います。
Since the number of works is small, so he will make more and attention will be gathered.
今は私みたいなこの作品に対して何か感じるものがある人が購入していけばいいのかなと思ってます。(だから焦らず作ってください!)
I think that people like me who feel something about this work should buy it. (So don't be afraid to make it!)
私は応援し続けます!
I will keep supporting you!

最後までありがとうございました。
このように今後は私が気になったNFTに関しても記事を書いていきますので、参考程度にしていただければ光栄です。
では、また!!
コメント